今日はデザートを紹介します(^▽^)/
【作業時間15分】
寒い時に美味しい
【さつま芋と林檎のしっとりケーキ】
食感はパンに近いような🤔
しっかりとお腹にたまるので運動するお子さんにピッタリオヤツです☺️
【さつま芋と林檎のしっとりケーキ】



①林檎をくし切りにして皮と芯を取ります。それから小さめにカット。





②さつま芋を皮を剥いてサイコロ状に切っていきます。(あんまり大きいと火が通るのが遅くなるので大体☝️くらい)
今回は安納芋使いました😊
美味しいですよね😋
※林檎1個、安納芋小さめ1本






③小鍋に林檎とさつま芋を入れたらバター20gと砂糖大匙2を入れて弱火から煮ていきます☺️
シナモン好きな人はシナモンも入れて下さい😋
火にかけてる間にケーキ生地を作りましょう!


④小麦粉200g(後程、林檎とお芋を混ぜたら生地が緩かったので50g足しました)
卵2個、豆乳200g(牛乳でも)を混ぜていきます。




☝️このくらいの緩さ
ホットケーキ作る時の感じです😊
ここで一度、お鍋の様子を見ましょう😊


☝️こんな感じで上に砂糖が固まってるので混ぜます。
混ぜたらもう一度蓋をして煮込みます
⑤生地にベーキングパウダーを入れます10g。


混ぜて少し置いておくと☝️のようにプクプクしてきます😊

☝️こんな感じに煮詰まったら
⑥生地に流し入れて混ぜます。


☝️少し生地が緩くなってしまったので小麦粉を足しました☺️
※目安はホットケーキミックスの感じ





今回は50g足して☝️の粘り気にしました。
⑦18㎝のパウンド型に流し入れて180°のオーブンで45分!
※ズボラなのでオーブンを予熱したことはありませんが、キチンと焼けます(ちーん)

焼き上がり😋

カットしてお召し上がり下さい☺️

我が家の子供達はほうじ茶ラテがお好みのようです(^▽^)/
