今朝はボケっと作っていたら、黄色多めのお弁当が出来上がりました😂

①卵焼きを作っていきます。
出汁つゆが切れてしまってた為、納豆についてた付属のタレを使用します。。
卵2個にタレ2つを混ぜていきます。



②卵焼きパンに油を入れて温めます。

③温まったら弱火にして、少量ずつ卵を入れ、焼いていきます。



奥から手前に巻いていきます。

手前まで巻いたら奥へ移動させましょう^ ^


④また少量ずつ溶いた卵を入れて、奥にある焼いた卵の下にも入れたら、奥から巻いていきます。

手のひらサイズの卵焼きの完成です!

☝️卵1つから作れるこの卵焼きパン、お弁当にピッタリで重宝してます✨✨
created by Rinker
¥6,600
(2025/04/10 06:18:34時点 楽天市場調べ-詳細)



⑤耐熱ボウルにモヤシ、ほうれん草を入れて

⑥ラップしてレンジで3分!
その間に



⑦蒸篭にさつま芋(今回は安納芋)と、鶏モモ肉を入れて蒸していきます。
※お肉類はお皿に入れると汁も溢れないし、美味しいスープとして堪能出来ます😋
お皿は熱くなるので下に布を敷いておくと布ごと持ち上げられて火傷を防げます☺️

そろそろ3分経ってるはずなので、レンジから取り出して
⑧モヤシ、ほうれん草に鶏ガラ、白胡麻、胡椒を入れて 簡単ナムルの完成です😋
お好みで、荏胡麻油や胡麻油などかけても美味しいです☺️


⑨蒸し上がったお芋と鶏肉を食べやすい大きさにカットして
お弁当箱に詰めたら完成です🙌

デザートとして、ミカンいれました😊
うん♪美味しそう(^▽^)/
是非お試し下さいね~